お知らせ|登戸ハナミズキ内科|登戸駅の内科・糖尿病内科・内分泌代謝科

〒214-0014 神奈川県川崎市多摩区登戸2428番地 Noborito Gate Building 4階
044-712-5720
ヘッダー画像

お知らせ

お知らせ|登戸ハナミズキ内科|登戸駅の内科・糖尿病内科・内分泌代謝科

    • 2025/09/25

    2025年コロナワクチン・インフルエンザワクチン予防接種について

    2025年度コロナワクチン、インフルエンザワクチンのご予約を電話予約にて受け付けます。

    なお、受付は午前12時終了。午後17時終了となります。

    ◎川崎市 高齢者新型コロナウイルス感染症予防接種 接種日に65歳以上の方で1月31日迄となります) 1回接種のみ:7,000円

         新型コロナウイルス感染症予防接種(自費の方) 18歳以上 16,500円 

    ◎川崎市 高齢者インフルエンザ予防接種(接種日に65歳以上の方で1月31日迄となります) 1回接種のみ:2300円

    インフルエンザ予防接種(自費の方) 16歳以上(高校生以上)。未成年は保護者同伴でお願いします:3,900円(税込)

    • 2025/08/05

    休診のお知らせ

    9月4日(木)午後の診察は休診とさせて頂きます。

    ご迷惑をお掛け申し訳ございませんが、よろしくお願い致します。

    • 2025/07/02

    夏期休暇のお知らせ 2025年

    2025年8月12日(火)~8月18日(月)まで夏期休暇とさせていただきます。

    他暦通り 通常の休診の通り(休診日:金曜・日曜・祝日・土曜午後)

    ご不便をおかけしますが、よろしくお願いいたします。

    • 2025/04/01

    一般名処方加算について

    一般名処方加算について

    現在、医薬品の供給が不安定な状況となっていることから、保険薬局において銘柄によらず調剤できるよう、一般名で処方箋を発行させていただく場合があります。なお、令和6年10月より後発医薬品(ジェネリック医薬品)がある薬で、先発医薬品の処方を希望される場合は、特別の料金をお支払いいただいておりますのでご承知おき下さい。(先発医薬品を処方する医薬上の必要があると認められた場合等は、特別の料金は要りません)

    • 2025/04/01

    後発医薬品使用体制加算について

    後発医薬品使用体制加算について

    ①入院及び外来において後発医療品(ジェネリック医薬品)の使用に積極的に取り込んでおります。

    ②医薬品の供給が不足した場合に、医薬品の処方等の変更等に関して適切な対応ができる体制を設備しております。

    ③医薬品の供給状況によっては投与する薬剤が変更となる可能性があり、変更する場合には随時説明をいたします。

    • 2025/04/01

    医療情報取得加算について

    医療情報取得加算について

    ①オンライン資格確認を行う体制を有しています。

    ②受診した患者さんに対し、受診歴、薬剤情報、特定健診情報その他必要な診療情報を取得・活用して診療を行っております。

    • 2025/04/01

    医療DXの推進について

    医療DX推進体制整備加算

    当院では、令和6年6月の診療報酬改定に伴い、下記の項目に取り組み、医療DX推進体制整備加算を算定しております。

    ①医師等が診療を実施する診察室等において、オンライン資格確認等システムにより取得した診療情報等を活用して診療を実施しています。

    ②マイナ保険証を促進する等、医療DXを通じて質の高い医療を提供できるよう取り組んでいます。

    ③電子カルテ情報共有サービスの導入検討等を含め、医療DXにかかる取り組みを実施しています。

     

    • 2024/12/11

    年末年始及び冬休暇のお知らせ

    2024年12月30日(月)~2025年1月4日(土)を 冬期休暇 とさせていただきます。

    他 暦通り 通常の休診の通り(休診日:金曜、日曜、祝日、土曜午後)となります。

    ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。

    • 2024/09/30

    2024年度 コロナワクチン インフルエンザワクチン 予防接種について

    2024年度コロナワクチンインフルエンザワクチンのご予約を電話予約にて受け付けます。

    なお、受付は午前12時終了。午後17時終了となります。

    ◎川崎市高齢者コロナワクチン 接種日に65歳以上の方で1月31日迄となります)→2月28日迄延長 1回接種のみ:3,000円

    コロナワクチン 18歳以上の方 16,500円 

    インフルエンザ 16歳以上(高校生以上)が対象です。未成年は保護者同伴でお願いします:3,900円(税込)

    ◎川崎市高齢者のインフルエンザ予防接種(接種日に65歳以上の方で1月31日迄となります) 1回接種のみ:2300円

    • 2024/06/03

    生活習慣病管理料Ⅱへの移行のお知らせ

    生活習慣病管理料Ⅱへの移行のお知らせ

    ご周知の通り、生活習慣病の患者数が増加傾向にあります。生活習慣病対策の一環として、これまで厚生労働省は「糖尿病」「高血圧」「脂質異常症」を主病で通院中の患者さんには、「特定疾患療養管理料」を算定してきましたが、202461日から個人に応じた療養計画書に基づき、より専門的・総合的な治療管理行う「生活習慣病管理料」を算定することへ移行致しました。

    これに伴い、医師・看護師など専門職種より療養計画書について説明・同意(必要に応じて署名)を頂く必要がありますので、宜しく御願い致します。窓口負担についても、これまでの金額から変更があります(以下の表をご参照下さい)。ご理解、ご協力お願い致します。

     

     

    • 2024/10/07

    風邪症状=発熱外来(発熱、咳、咽頭痛、鼻水、頭痛、倦怠感、下痢、吐き気、腹痛、など)ある方の診察について

    令和5年5月より発熱外来(風邪症状として予約制で診療を行っておりますので、電話にてご予約をお願いいたします。予約枠は午前1人/午後2人になります。新型コロナウィルス検査については、抗原検査、PCR検査(唾液)を実施しております。抗原検査の結果はその場で判明しますが、PCR検査の結果は原則翌日になります。

     

    • 2023/10/03

    インフルエンザワクチンについて

    2023年度インフルエンザワクチン電話の予約にて受け付けます。9時から12時までまたは14時半から17時までの診療時間内になります。《料金》◎16歳以上の方 (高校生以上)未成年の方は保護者同伴:3,900円(税込)◎川崎市高齢者のインフルエンザ予防接種(接種日に65歳以上の方1月31日迄)1回接種のみ:2023年度2300円。

    • 2023/05/01

    風邪症状=発熱外来(発熱、咳、咽頭痛、鼻水、頭痛、倦怠感、下痢、吐き気、腹痛、など)ある方の診察について

    令和5年5月より発熱外来(風邪症状として予約制で診療を行っておりますので、電話にてご予約をお願いいたします。予約枠は午前1人/午後2人になります。新型コロナウィルス検査については、抗原検査、PCR検査(唾液)を実施しております。抗原検査の結果はその場で判明しますが、PCR検査の結果は原則翌日になります。

    • 2023/05/01

    診察予約及び初めて来院される患者様及び お支払い方法について

    当院では一部予約制とさせていただいており、予約の方を優先で診察しておりますので、出来るだけ電話でご予約をお願いいたします。当日でもご予約は可能です。予約なしでもお受けしますが、その際は待ち時間が長くなることもございますのでご了承下さい。尚、当院でのお支払いは現金のみとなりますので、あらかじめご了承ください。ご来院の際はマスクの着用をお願いいたします。

    • 2022/08/17

    コロナワクチン接種について

    予約は川崎市コールセンター0120-654-478でお願いします。また、予約に関するお問い合わせ・変更・キャンセルも 川崎市コールセンター0120-654-478でお願いします。接種対象かどうかは 川崎市のホームページ等でご自身でご確認ください。コールセンターで予約後は、接種券・予診票(すべて記入)・確認書類(保険証等)ご持参の上、当日直接クリニックにお越し下さい。

    • 2021/04/03

    感染症対策のお願い(院内マスク着用のお願い)

    ご来院の際はマスクの着用をお願いいたします。待合室ではマスクを着用してお待ちください。やむを得ずマスクをお忘れの方は、受付にてお申し出ください。

    • 2021/04/03

    新規開院のお知らせ

    2021年4月3日(土)に新規開院いたしました。

    皆様末永く、どうぞよろしくお願いいたします。